
僕が好きな映画に「マネー・ショート 華麗なる大逆転」があります。
リーマン・ショックを舞台にした実話で、アクションやサスペンスとは違った面白さがあります。
今回は、この映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」をご紹介します。
概要
2008年に起こった「リーマン・ショック」は、世界経済に大打撃を与えました。
日本も大打撃を受けて、経済がどん底まで落ち込んだのは記憶に残ってると思います。
マネー・ショートは、このリーマン・ショックにおいて、ほとんどの企業や個人が経済的な打撃を受けたなかで、巨額の利益を挙げた4人のトレーダーの実話を映画にしたものです。
これ、かなり面白いです。
まだ見ていない方は、ぜひオススメです。
投資・投機をしてる人じゃなくても、映画として面白いので、ぜひ観てみてください。

僕は、もう何十回と観てるので、音声がなくても、映像だけで内容が分かっちゃいます(笑)
おすすめシーン
好きなシーンは色々あるんですが、特に好きなシーンは、、
まだ、誰も気づいていないサブプライム・ローンによる住宅市場の崩壊。
それを機に起こる経済破綻の兆候をいち早くつかみ、行動を起こした4人のそれぞれの葛藤と信念が映画から伝わってきます。
作品からのメッセージ(勝手な個人の感想です)
リーマン・ショックのような経済恐慌は、今の金融・経済の仕組みが変わらない限り、今後も起こり続けると思います。
支配層が利益をむしり取る中央銀行制度、嘘を何重にも塗り重ねた金融システム。
マネー・ショートは、巨額の利益を得たトレーダーの単純なサクセス・ストーリーではなく、金融・経済システムに対する「怒り」と「諦め」が描かれた映画です。
この映画を観るなら、字幕よりも「音声吹き替え」をお勧めします。
理由は、音声吹き替えの方が、金融・経済を説明するセリフ部分(言い回しや用語など)が、的確で分かりやすいからです。
ぜひ、一度観てみてください。
アマゾンプライムの「プライムビデオ」で観れます♪
監督・出演
出演
クリスチャン・ベール
スティーヴ・カレル
ブラッド・ピット
ライアン・ゴズリング
監督・脚色
アダム・マッケイ