MT4 / EA / MQL4

【MQL4】EA、インジケーターが、バックテストで動かない。そんなときの代替策とは?

自作したインジケーターがバックテストで動作しないことありませんか?もしかすると、MT4の仕様によるものかも知れません。例えば、タイマーイベント「OnTimer()」はバックテストで動作しません。でも、バックテスト中に動作させたい場合、ある代替策を使うことで実現できます。
MT4 / EA / MQL4

MT4の動作が遅い・重たいときの対処法

MT4を使っていると「パソコンの性能が悪いのか?」と考えてしまうほど、動作が遅く、動きが重たいことがあります。それ、MT4の設定で改善するかも知れません。動作が遅いときの対処法をご紹介します。
MT4 / EA / MQL4

【MQL4】「iStochastic関数」ストキャスを使ったエントリー方法

オシレーター系のテクニカル指標「ストキャスティクス(ストキャス)」をMQL4でプログラミングする方法をご紹介します。「売られ過ぎ」「買われ過ぎ」でエントリーするには、「iStochastic関数」を使って、条件判定すればOKです。
MT4 / EA / MQL4

【MQL4】MT4チャートに「矢印」を表示するプログラミングコード

チャンスを逃さないために、エントリー条件を満たした場合に、MT4チャートに「矢印」サインを表示させるプログラミングコードをご紹介します。
MT4 / EA / MQL4

【MQL4】アラート・サウンド・メール通知をするプログラミングコード

常時チャートを監視できない時間が多い兼業トレーダーの場合、監視できないときに限って、トレードしてたら勝ってた。ということが多くないですか?エントリー条件を満たしたら、通知するように、自分でプログラミングする方法をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました